球磨・人吉の自然と花 PR

麓城跡(あさぎり町)の紅葉が見事|球磨・人吉でおすすめしたい紅葉スポット 2020年秋

麓城跡の紅葉 あさぎり町
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あさぎり町にある麓城跡へ紅葉狩りへ行ってきました。

球磨・人吉でおすすめの紅葉スポットは?と聞かれたら、一番に麓城跡と答えます。

それくらい見事な紅葉が見られる場所なんです。

秋になると麓城跡一帯にある約100本のもみじが色づき始めます。
赤や黄色のもみじが幻想的な空間を作りだしていてとても綺麗。

たくさんの人が紅葉狩りを楽しんでいました。
私も久しぶりに麓城跡へ出かけました。

100本の紅葉が織りなす色とりどりの空間

麓城跡に行ったのは2020年(令和2年)11月18日です。
翌日雨の予報が出ていたので、今日しかないと出かけて行きました。

途中山道を歩きます。

目的地の麓城跡が近くなると、目線の先が何となく鮮やかになります。
どんな景色があるのだろうと ワクワクしてくるんですよ。

少し高台から眺めるあさぎり町の風景。
あさぎり町の風景
麓城跡に着いて 最初に目にする紅葉です。
思わず 「わー!!」って歓声をあげてしまうような風景。

ここまで頑張ってきた人に与えられたご褒美ですね。
あさぎり町 麓城跡の紅葉
球磨・人吉の紅葉スポット 麓城跡の紅葉
どの場所で写真を撮っても 約100本と言われるもみじが色づいてとても綺麗です。

赤やオレンジ、緑のコントラスト。
秋にしか見られない光景です。
麓城跡で紅葉狩り
この日は麓城跡へ行ったのは午前11時半くらい。
雲に隠れたお日様が 時折顔を出します。
太陽が差し込む紅葉 麓城跡
差し込む日差しが 幻想的な雰囲気を創り出しています。

朝日や夕日の当たる時間帯に行くと、また違った風景が見られそうです。

麓城跡までに道のり|山道を歩いて登ります

麓城跡へは谷水薬師の脇にある、山道を歩いて登ります。
駐車場から案内に沿って歩いて行きます。
麓城跡 駐車場からの道のり
薬師堂の手前にある山門では、日本でここだけにしかないという「紙つぶて仁王」が待ち構えています。
紙つぶて仁王
山門を潜り抜けて更に進むと谷水薬師堂があり、向かって右側から麓城跡に向かいます。
谷水薬師堂
杖も置いてあるので、歩くのに不安な方は杖を持っていくことをお勧めします。
麓城跡 杖が置いてある
わりと歩きやすい山道です。
晴れの日が続いていても途中ぬかるんでいる場所があるので、転倒注意の看板なども設置してあります。
転倒注意の看板

カルア
カルア
久しぶりに麓城跡まで歩いてみたらかなりしんどかった~。
日ごろの運動不足がこたえました。

麓城跡に行くまでの注意点

麓城跡へ行くのに、気を付けた方がいいと思うことをまとめてみました。

麓城跡に行くまでの注意点
  • 歩きやすい靴で行きましょう
    山道を歩くことになります。晴れが続いた日でも 途中ぬかるんでいる場所があります。
    滑りやすくなっているので靴は歩きやすい靴がおすすめです。
  • 杖が必要な方は持参しましょう
    標高270mあるので結構しんどいです。
    ぬかるんでいたりで歩きにくい場所もあるので、杖がある楽な人は持参いたほうがいいです。
    (薬師堂のそばに杖用の棒が置いてありますが、無い場合もあるかもしれません)
  • トイレは駐車場にしかありません
    トイレは駐車場にしかないようです。麓城跡に行く前に済ませていくことをおすすめします。

麓城跡までのアクセス

麓城跡のある場所はあさぎり町の上地区になります。
あさぎり駅から駐車場までは車で約10分ほどです。

20台ほど駐車でき、トイレも完備してあります。
駐車場からは案内板があるので迷うことはないでしょう。

谷水薬師・麓城跡の駐車場までの地図


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )