スポンサーリンク
「くまろんフェア2025」が人吉・球磨地方一帯で開催中です。
31店舗が参加してのイベント。
“全てのお店の栗のスイーツを食べてみたい”と思うのですが…
さすがにそれは無理!
食べることのできた”くまろんフェアの栗スイーツ”を記録しておきます。
※下手な写真で見にくいですがご了承ください
目次
スポンサーリンク
くまろんフェア2025 これを食べました
市房堂(錦町) 栗きんとん

錦町にある市房堂の栗きんとん。
栗の素材がそのままなのかと思うくらい 優しい甘さの栗きんとん。
中には こしあんが入っていました。
市房堂 お店の情報
店 名 | 市房堂 |
住 所 | 熊本県球磨郡錦町一武2823−14 |
https://www.instagram.com/ichifusadou/ |
ナチュラル(人吉市) ミルフィーユマロン

人吉市にあるナチュラルのミルフィーユマロン。
見た目がすごく繊細で可愛い♥
栗が贅沢に使ってあります。もうすごく美味しい!
ナチュラル お店の情報
店 名 | パンとお菓子の工房 – ナチュラル |
住 所 | 熊本県人吉市瓦屋町1156-1 |
https://www.instagram.com/natural_pan.cake/ | |
サイト | https://natural-hitoyoshi.com/ |
ポエム(人吉市) シャルロットマロン・タルトマロン
シャルロットマロン

人吉市にあるポエムのシャルロットマロンとタルトマロン。
シャルロットマロンはもう大人のための栗スイーツ。
ひと口食べるたびにリキュールの風味が鼻からぬける。
お酒好きな人も好まれるようなケーキでした。
タルトマロン

タルトマロンは中に2段のクリームの中に栗が入ってる。
タルトの部分には酸味のあるジャム(べリー系かな?)が挟んであり、程よい酸味があり 美味しかったです。
ポエム お店の情報
店 名 | ケーキ工房ポエム |
住 所 | 熊本県人吉市西間下町103−6 |
まとめ
2025年くまろんフェアで上で紹介した栗スイーツを満喫できました。
栗に目がないのでどれも食べたい。
でも、毎年10月に病院で採血をしなくてはならないのです。
もう血糖値も気になるお年頃なので スイーツばかり食べるわけにはいきません。
でも 時には
“なんでこの時期なんだ~”と嘆いています。
10月の採血が終わってからが私のくまろんフェアの始まりなんです。
これだけたくさんのお店がくまろんフェアに参加していただくと、私たちも選ぶ楽しみがあります。
知らなかったお店を知るきっかけにもなる。
微力ながら球磨・人吉のお店が元気になるように お手伝いできたらと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク